F-02Eで、android版 Google Chrome を使っていて一部の文字が中華フォント表示になってて、気になるから対策してみた。
検索してみたら、他の方達はフォントを追加+書換えで対策している様な。
ちょっと違うやり方で対応してみる。
以下、root化 + "/system"以下の書込許可をしてる端末でないと出来ない方法です。
"/system/etc/fallback_fonts-ja.xml" を
"/system/etc/fallback_fonts.xml" に上書きすれば完了
フォント指定の順番がが違う為に起るバグ?の様です。
----- fallback_fonts.xml --------------------------
    <family>
        <fileset>
            <file>DroidSansFallback.ttf</file>
        </fileset>
    </family>
    <family>
        <fileset>
            <file>MTLmr3m.ttf</file>
        </fileset>
    </family>
</familyset>
---------------------------------------------------
 ----- fallback_fonts-ja.xml -----------------------
    <family>
        <fileset>
            <file>MTLmr3m.ttf</file>
        </fileset>
    </family>
    <family>
        <fileset>
            <file>DroidSansFallback.ttf</file>
        </fileset>
    </family>
</familyset>
---------------------------------------------------