ラベル パソコン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル パソコン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/04/20

Windows10 自動ログインにしたい時のヒント


「☑ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)」が出ない時は以下のレジストリーを書き換える。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\PasswordLess\Device] [DevicePasswordLessBuildVersion]を[0]にする。
デフォルトは[2]


2020/05/08

Firefox 転送ブロックの解除

Firefox 転送ブロックの解除方法

高度な設定を開き「about:config」

「accessibility.blockautorefresh」を検索し値を「false」にする。(default)



2019/02/26

HP EliteBook 2540pにWindows10をインストール

Windows10をインストール後に、不明なデバイスが2つ出るので
HPの該当ページよりダウンロード~インストール

・Ricoh Media Card Reader (SP46999) Windows7用でOK
HP 3D DriveGuard (SP61037)

2018/02/11

VAIO VGN-N50HB にWindows7を入れてみる。

SONY VAIO VGN-N50HB

いまさら感があるけど「Windows Vista」から「Windows 7」に変えてみる。

不具合箇所
・Fnキーで、画面の明るさ調整が出来ない。(公式にも出てる)
・「SDカード/メモリースティック」のドライバーが必要
(Vistaを消去前にドライバー類を確保しておくと良い)
無い場合は、
Texas Instruments PCIxx12 Integrated FlashMedia Controller
をダウンロード → インストール。
(他メーカーチップの場合もあるのかな?)


2018/01/27

Firefox使用時、ファイルのアイコン変更

HKEY_CLASSES_ROOT\FirefoxHTML-xxxxxxxxxxxxxxxx\DefaultIcon
HKEY_CLASSES_ROOT\FirefoxURL-xxxxxxxxxxxxxxxx\DefaultIcon

C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe,1
↓ (好きなアイコンに変更)
%ProgramFiles%\Internet Explorer\iexplore.exe,-17

2017/12/06

VLC media player 通知設定

Windows10で、VLC media player使用時の通知設定

「ツール」 → 「設定」を開く
「システムトレイアイコン」下の「メディア変更時にポップアップを表示」を
「常にしない」に変更



2017/12/05

Windows10 ファイル削除の確認メッセージ

ゴミ箱を右クリック → プロパティを出し、
「削除の確認メッセージを表示する(D)」にチェックを入れる。

Adobe CS2 updater 停止

Adobe CS2 updater 停止

「%ALLUSERSPROFILE%\Adobe\Updater\」にある
「AdobeESDGlobalApps」を書換える

「<IsEnabled>1</IsEnabled>」 → 「<IsEnabled>0</IsEnabled>」

2017/12/03

Windows10 に、IO-DATA GV-MVP/FZ

IO-DATA GV-MVP/FZを、Windows10 64bit (1709/16299.98)で使用してみる。

インストールCDを紛失してしまった場合のインストール方法

mAgicTV Digital の「初回インストールは製品に付属の~」を回避する』を
参考にして、『C:\ProgramData\I-O DATA\mAgicTV\』に、
『uTransEffect.dll(適当なファイルで可)』を置いてからインストールする。

バグにより「チャンネル番号12」に、放送局を設定するとフリーズするので、
チャンネル番号12は、欠番にしないと駄目。

Windows 10 1709 更新失敗

Windows 10 Fall Creators Update (バージョン 1709 / OSビルド16229.98)


Windows Update で更新が失敗する場合、
Windows10 ダウンロード」へ行き
「今すぐアップデート」または、
「ツールを今すぐダウンロード」より
更新ツールをダウンロードして実行する。


2017/10/20

ポータブル版Google Chrome内蔵 Flash Player更新メモ

Windows XP で、ポータブル版 Google Chrome を使う場合、
バージョン49 (49.0.2623.112)以降は動かない。

Adobe Flash Playerが古いと警告が出るので最新版に入替える
(内蔵の物は、"21.0.0.213")

AdobeのHPより、PPAPI版Adobe Flash Playerの最新版を
入手しインストールする。

[C:\Windows\System32\Macromed\Flash]

適当な場所にコピーしてファイル名を
"FlashUtil32_27_0_0_170_pepper.dll" → "pepflashplayer.dll"に変更する

[GoogleChromePortable\App\Chrome-bin\49.0.2623.112\PepperFlash]
"pepflashplayer.dll"を上書きする。

manifest.json内のバージョンを書換える
"version": "21.0.0.213" → "version": "27.0.0.170"

[GoogleChromePortable\App\Chrome-bin\49.0.2623.112]
chrome.dll内にあるバージョン番号をバイナリーエディタを使用して
インストールしたものに変える。
"21.0.0.213" → "27.0.0.170"

"chrome://components"
"chrome://plugins"
バージョンを確認する。
「pepper_flash - バージョン: 27.0.0.170」

※ご使用は、自己責任で願います。
※使用環境等?により、時々Flash Playerクラッシュあり。

2012/11/01

HP Mini 110-4120TUの画面表示がおかしい

画面表示の具合が悪かったので、ドライバーのアップデートをしてみました。

症状は、残骸?が残ったりWebページを見ている際に表示されない部分がでる。

インテル グラフィックス・ドライバー sp58200.exe [1/1, 17.28M]

直ったらしい。 (^^v


2012/09/29

HP Mini 110-4120TUのメモリー交換

 1GB→2GBに取替てみた。

↓ 1GB






















↓ 2GB 交換後




























RAMの項目が0.2アップ、体感も少し快適に?



2012/09/06

ネットブック

小さいノートパソコンをGET!

これ → HP Mini 110-4120TU

CPU: Intel ATOM D2600 1.6GHz
RAM: SO-DIMM DDR3-1GB PC3-10600
HDD: 320GB (Hitachi HTS543232A7A384)
LAN: Realtek PCIe FE Family Controller
WLAN: 2.4GHz IEEE802.11b/g/n (Ralink RT5390)
CRT: 10.1" WSVGA 1024x600 Anti-Glare LED Display
OS: Windows7 Starter















初期設定終了後、Windows7 Starter の壁紙を非表示にしてみる。
 ・「コントロールパネル」→「コンピューターの簡単操作」
  →「視覚ディスプレイの最適化」
  →「背景のイメージを削除します(利用可能な場合)」にチェックを入れる。
  背景色が黒になる。変更したい場合は、「ディスプレイ効果を詳細に設定します」を
  クリックして「ウィンドウの色とデザイン」を開き「詳細設定」ボタンを押し
  デスクトップの色を変える。


ファンクションキーの設定が変?なので、BIOSで切替え普通に変更(笑)
 ・PC起動時 [ESC] → SetupMenu が出たら[f10]→[System Configuration]を選択し、
  [Action Keys Mode] を[Dsabled]にして、保存終了

BIOSアップデートしてみる。(2012/09/08 追記)
 ・F.02 → F.05





2011/03/01

某プリンター

黒インクだけ印字出来なくなるプリンター共通だと思うんですが、インクカートリッジと本体の接続部分を掃除すると直る場合があります。

長期間使ってるプリンターでインク漏れがある場合、廃インクタンクが溢れている可能性があるので掃除?すれば直るかも?

※他の要因でも起こる可能性があるので100%直るとは言えません。