2023/11/29

Amazon Alexa (Echoデバイス) 設定メモ

・「その他」
 →「設定」
 →「アカウントの設定」
 →「音声ショッピング」
 →「ON/OFF」

・「その他」
 →「設定」
 →「音声による応答」
 →「ささやきモード ON/OFF」

・「その他」
 →「設定」
 →「ミュージック・ポッドキャスト」
 →「新しいサービスをリンク」
 →「Spotify」
 →「Spotifyにログイン」

・「その他」
 →「設定」
 →「ミュージック・ポッドキャスト」
 →「家族のデフォルトサービス」
   (家族にある隣の名前の所も変更)
 →「ミュージック」
 →すべてのAmazon Music を Spotifyに変更

・「デバイス」
 →「すべてのデバイス」
 →「Echo Popに付けた名前」
 →「右上のギヤのマーク (デバイスの設定)」
 →「サウンド」
 →「リクエスト開始時 ON/OFF」
 →「リクエスト終了時 ON/OFF」

・「デバイス」
 →「すべてのデバイス」
 →「Echo Popに付けた名前」
 →「右上のギヤのマーク (デバイスの設定)」
 →「会話継続モード ON/OFF」

・「デバイス」
 →「すべてのデバイス」
 →「Echo Popに付けた名前」
 →「右上のギヤのマーク (デバイスの設定)」
 →「ウェイクワード」
   「Alexa」
   「Amazon」
   「Computer」
   「Echo」
   起動する時の名前。この4種類が選べる



2023/11/28

Amazon echo dot 第3世代 の音質調整

こもり気味な音なので参照元を参考にイコライザーの設定を変えてみた。

Amazon echo dot (第3世代) イコライザー設定
(デバイスの設定→オーディオの設定)

 ベース:-4
 ミドル:+6
トレブル: 0

参照元:Amazon Echo Dot その音質に違和感、周波数特性は!?

2021/04/20

Windows10 自動ログインにしたい時のヒント


「☑ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)」が出ない時は以下のレジストリーを書き換える。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\PasswordLess\Device] [DevicePasswordLessBuildVersion]を[0]にする。
デフォルトは[2]


2020/06/09

OpenVPNサーバーの設定

TP-LINK Archer C6 v2.0 (JP)
1.2.2 Build 20191223 rel.55393(4A50)
(OneMesh対応ファームウェア)

・DDNSの設定
  ・「ネットワーク」→「動的DNS」→「登録」
    「exsample.tplinkdns.com」としてみる。
    「exsample」の部分は何か決めて設定する。

・OpenVPNの設定
  ・「VPN サーバーを有効にする」にチェック
  ・「インターネットとホーム ネットワーク」を選択

・証明書の生成
  「生成」をクリックして終わるまで待つ

・設定ファイルのエクスポート
  「エクスポート」を押して、わかる場所に保存
   (OpenVPN-Config-ArcherC6v2.ovpn)

・設定ファイルをテキストエディタ等で開き
  「remote 192.0.2.3 1194」をDDNSの項で作成したドメイン名
  「remote exsample.tplinkdns.com 1194」に書き換え保存する。


・iPhoneに OpenVPNクライアントをインストール&設定
  ・App Storeへ行き「OpenVPN Connect」をインストール
  ・作成した設定ファイル「OpenVPN-Config-ArcherC6v2.ovpn」を
   メールに添付して送る。
  ・受信したメールの添付ファイルを「OpenVPN Connect」で開く


2020/06/05

TP-LINK Archer C6 設定メモ

TP-LINK Archer C6 v2.0 (JP)
1.3.7 Build 20220613 rel.64829(4A50)
(OneMesh対応ファームウェア)

・「基本」→「ワイヤレス」
・「詳細設定」→「ワイヤレス」→「ワイヤレス設定」
  ・スマートコネクト【ON】
   1つのSSIDで 2.4GHz/5GHz 自動切替してくれる機能
   (バンドステアリング機能)

・「詳細設定」→「ワイヤレス」→「TxBF,MU-MIMO」
  ・TxBF,MU-MIMOを有効にする【ON】

・「詳細設定」→「セキュリティ」
   DoS保護【ON】
     ICMP-FLOOD攻撃フィルタリング 【高】
      UDP-FLOOD攻撃フィルタリング 【高】
      TCP-FLOOD攻撃フィルタリング 【高】
      (そまま使うとブロックされるので要注意)

・「詳細設定」→「システムツール」→「システムパラメーター」
  デフォルトだと時々ブロックされるので、
  設定値を以下の値に変更(左:デフォルト → 右:変更後)
    保護レベル設定
     ICMP-FLOOD パケット レベル
       低 50 → 1000
       中 20 →  700
       高 10 →  500
     UDP-FLOOD パケット レベル
       低 7200 → 5000
       中 2000 → 4000
       高  400 → 3000
     TCP-FLOOD パケット レベル
       低 200 → 1000
       中 100 →  800
       高  50 →  600

・「詳細設定」→「システムツール」→「システムパラメーター」
  NATブーストを有効にする【OFF】

・「詳細設定」→「トラフィック統計」【ON】
  ※DoS保護がONで、トラフィック統計がOFFの場合、
   ログに「[4838] stats not found in ubus」が連続して出る
  ※設定が勝手にOFFになる事がある



2020/05/08

Firefox 転送ブロックの解除

Firefox 転送ブロックの解除方法

高度な設定を開き「about:config」

「accessibility.blockautorefresh」を検索し値を「false」にする。(default)



2019/02/26

HP EliteBook 2540pにWindows10をインストール

Windows10をインストール後に、不明なデバイスが2つ出るので
HPの該当ページよりダウンロード~インストール

・Ricoh Media Card Reader (SP46999) Windows7用でOK
HP 3D DriveGuard (SP61037)