1.2.2 Build 20191223 rel.55393(4A50)
(OneMesh対応ファームウェア)
・「基本」→「ワイヤレス」
・「詳細設定」→「ワイヤレス」→「ワイヤレス設定」
・スマートコネクト【ON】
1つのSSIDで 2.4GHz/5GHz 自動切替してくれる機能
(バンドステアリング機能)
・「基本」→「ワイヤレス」
・「詳細設定」→「ワイヤレス」→「TxBF,MU-MIMO」
・TxBF,MU-MIMOを有効にする【ON】
・「詳細設定」→「セキュリティ」
DoS保護【ON】
ICMP-FLOOD攻撃フィルタリング 【高】
UDP-FLOOD攻撃フィルタリング 【高】
TCP-FLOOD攻撃フィルタリング 【高】
(そまま使うとブロックされるので要注意)
・「詳細設定」→「システムツール」→「システムパラメーター」
デフォルトだと時々ブロックされるので、
設定値を以下の値に変更(左:デフォルト → 右:変更後)
保護レベル設定
ICMP-FLOOD パケット レベル
低 50 → 300
中 20 → 300
高 10 → 150
UDP-FLOOD パケット レベル
低 7200 → 3000
中 2000 → 2500
高 400 → 2000
TCP-FLOOD パケット レベル
低 200 → 800
中 100 → 600
高 50 → 400
・「詳細設定」→「システムツール」→「システムパラメーター」
NATブーストを有効にする【OFF】
・「詳細設定」→「トラフィック統計」【ON】
※DoS保護がONで、トラフィック統計がOFFの場合、
ログに「[4838] stats not found in ubus」が連続して出る
※設定が勝手にOFFになる事がある
0 件のコメント:
コメントを投稿